2012年06月27日

趣味の講座 PHOTO

るんるん〜体験講座の様子〜るんるん


♪フラワーアレンジメント♪
  クリスマスアレンジです!フレッシュなお花でクリスマスの素敵な雰囲気を…
  お部屋の中いつもと違う空間になりますよ〜♪
  
12月4日〈火〉時間:  午後 13時〜16時  
各回最少催行人員3名(申し込み締切12月1日)
<申し込み時にテーブルアレンジかスワッグをお選びください>
体験料: 花材費込み 2500円(ご希望により花材の追加可)
    
フラワーアレンジの常識が覆りました…
皆さんフラワーアレンジの体験はお有りの方多いと思います。
ところがです!
本日の講師は、Rose。K 圓谷先生☆彡
…Flower Art Award 2012 に日本のトップデザイナーとして作品展示 
そして、雑誌「PRETTE PRESERVED」 等に作品掲載…

とっても素敵なセンスの持ち主でいらしゃいます。
知らない名前のお花がたくさんで、市場仕入れ直後ということもあり新鮮で本当に素場らしい!!
その証拠に、ご参加された皆様本当にまたぜったい参加したい!!とおっしゃっていました。

ぜひまた次回お招きしますのでご参加ください♪

IMG_1088.JPG




♪クリスマスリース♪
お好みのアイテムをバイキング形式で選んで、リースを飾りましょう☆
11月28日(水)〜30日(金) 10:30から15:00                     
  参加費: 3500円〜(選ぶアイテムによって値段は変わります)


〜同時開催〜クリスマスグッズコーナーです
IMG_1069[1].JPG





ポーセラーツサロン Riche(リッシェ)♪ ☆☆体験レッスン・新規生徒様募集中です☆☆


世界でたった一つの自分だけの食器を作ることができるポーセラーツ*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
白磁に転写紙(シール)を貼ってご自分でデザインをしたオリジナルの食器や小物入れを作ってみませんか♪♪

ポーセラーツとは・・・
真っ白な陶器の食器や小物入れにご自分でデザインを施してたった一つのオリジナルの食器や小物入れを作ることができるクラフトをいいます。
方法は転写紙と呼ばれるシールを貼ったり、金彩や絵の具を使ったり♪
転写紙の種類はとても豊富で、組み合わせによってはデザインの幅は無限大!
デザインを考えながら迷う時間を楽しんで・・・ぜひお気に入りのテーブルウェアや小物入れを作られてみてくださいね(^_-)☆

☆☆体験レッスン☆☆
お好みのデザインのスクエアプレートを2枚お作りいただきます♪
日時 : 11月26日(月曜日) 10:00〜 (2時間〜2時間半)
場所 : 市川アートギャラリー藍色堂
参加費: 3200円(材料費・焼成費全て込みとなります。)
定員:6〜8名様
*お道具などはこちらでご用意いたしますので、当日は手ぶらでお越しください♪*

ぴかぴか(新しい)お好みのデザインのスクエアプレートを2枚お作りいただきます♪

晴れ リボンのスクエアプレート(2枚)

今やポーセラーツの王道とも言われているリボンプレート♪ 単色転写紙はもちろん、ストライプで作られてもとっても可愛いです♪

Tiffany_Ribbon.jpg  
晴れ アラベスクのスクエアプレート(2枚)

優しいパステルカラーのアラベスクと単色転写紙を組み合わせた、とてもお洒落なプレートのセットです♪ アラベスクの中にイニシャルを入れて・・・特別なセットを作られてみてくださいね♪
Laduree_Arabesque.jpg
晴れ Romantic Animalsのスクエアプレート(2枚)

Romanticな動物やモチーフがたくさんの転写紙の中から自由に選んだり組み合わせたり・・・たくさん迷って可愛いプレートを完成させてみてくださいね♪
Romantic animals.jpg
晴れ和柄のスクエアプレート(2枚)

こちらはしっとりとした和柄のプレートのセットです。 明るいものから渋めの和柄まで・・・たくさんある和柄転写紙の中からお好みのデザインで、新年に向けて和風のプレートセットを作られてみてはいかがですか♪
wagara.jpg

blueborderdot.jpg

るんるん〜体験講座の様子〜るんるん

10月8日(金) セルフジェルネイルぴかぴか(新しい)体験会

午後からのレッスンの様子です!
初心者の方も三谷先生の楽しい指導の中、とってもキラキラかわいいで可愛いネイルが仕上がりました!
最後にご褒美のシールアートを施して、完成!!
指先をおしゃれにすると、普段でもなんとなく気持ちがウキウキします☆彡

次回、またぜひ三谷先生にお願いしますので、ご参加お待ちしています!

お写真は、黙々とアートする参加のみなさまですダッシュ(走り出すさま)
IMG_1028[1].JPG

blueheavydline.jpg



9月27日 プリザーブドフラワー〈ハロウィン〉体験会

ハロウィンというと、子供たちのイベント…という感じでしたが、
芝先生の選ばれたお花たちやリボン、そして白樺の花瓶敷きも大人っぽくてとっても素敵でした。
作品のお写真を撮らせていただきました。
IMG_0845[1].JPG

blueborder.jpg

プリザーブドフラワー体験会の様子です
IMG_5385.jpg


短い時間に、爽やかな色の個性あふれる作品ができました。
同じ材料でも三人三様に違うとても素敵な作品になる…不思議です…。
暑い夏には生花よりこのプリザーブドフラワーは美しさが保てますね。
ご参加いただきありがとうございました。
また、第二段も企画いたします。
是非皆様お誘い合わせの上ご来場下さい。

posted by インディゴ at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | news &photography